2023-02

アプリ紹介

アプリ『レジあん』の紹介

アプリ『レジあん』の紹介レジと暗算の組み合わさった暗算練習に特化したアプリ『レジあん』の紹介です。フラッシュ暗算が、画面...
アプリ紹介

アプリ『スマッ珠』(スマッシュ)の紹介

アプリ『スマッ珠』(スマッシュ)の紹介卓球のスマッシュになぞらえたタイトル通り、各級のかけ算・わり算・みとり算問題をコン...
教室風景

鳥屋野小学校3年生からのお手紙

鳥屋野小学校からのお手紙先日、鳥屋野小学校3年生のクラスにそろばんの授業で伺いました。そのお礼のメッセージが書かれたお手...
アプリ紹介

アプリ『SOROBOMB』そろボムの紹介

アプリ『SOROBOMB』そろボムとは?●+▲+■+★=?の「?」部分が問題となっています。画面中央の上部に表示されるミ...
鳥屋野教室の特色

新潟市でそろばん教室ランキング1位!

高橋学園鳥屋野教室がそろばん教室ランキング1位!こどもの習い事検索サイト『コドモブースター』の調べによりますと、2025...
アプリ紹介

アプリ『Sorock』ソロックの紹介

アプリ『Sorock』ソロックとは?『Sorock』ソロックは、暗算の口数を増やすことを生徒自らが決めて、チャレンジして...
鳥屋野教室の特色

両手そろばん

高橋学園鳥屋野教室では、入塾当初から両手でそろばんの珠を弾くことを指導しています。
教室風景

小学校そろばん授業

高橋学園鳥屋野教室にたくさん通ってくれている生徒がいる、鳥屋野小学校でのそろばん授業風景の紹介